とりあえずメモ的に書いていけ的な
カード名は正式名称ではないものあり
サイドは考えていないというか何がくるかわからないので考えられない

生物19

4 鋳造所の検査官
4 コジレックの伝令
4 光り物集めの鶴
3 金属製の巨像
2 ピア・ナラー
2 発明の領事、パディーム

呪文17

2 スカイソブリン
3 記録庫
4 高速警備車
3 予言のプリズム
1 サヒーリ
2 耕作者の荷馬車
2 密輸人の回転翼機

土地24

8 青赤
2 聖域
2 発明博覧会
4 島
2 山
4 エネルギーランド
2 海門の残骸


金属製の巨像を軽いコストで叩きつければ流石に強いんじゃないかなと
巨像の最速着地は4t目(プリズム→機体マナファクト→記録庫→2マナで着地)
コスト軽減8枚体制が出来るので巨像を軽くするためのアーティファクトも軽く置けるようになる
サヒーリでアーティファクトをコピーして無理矢理軽減したりも視野

着地しても10/10バニラなので、パディームで除去耐性を、ナラーでアンブロを付与して2回殴れるようにする
サブプランとして軽くした機体で普通に殴る。マナファクトやスカイソブリンの搭乗3をコスト軽減組で乗れるので悪くは無いはず
妨害手段を何も考えていないから流石にマナファクト何枚かとプリズムは火力に置き換わりそう。サヒーリも枚数取らないなら抜いていい気がする

コメント