プレリリース報告
2016年7月18日 Magic: The Gathering2日間参加してきました。全5回戦のプレリに2回参加。
【1日目】
プレリレアは白のエントリーレア
SOIのパックを剥いたら処刑者の板金鎧と平和主義者がこんにちわして、あれよあれよと緑白の有力パーツが組みあがる。
肉が若干足りない気もするけどこれは勝ったかーと思いながらの緑白人間が完成
結果は5-0。商品のパックからリリアナが出てきたので大変満足に終わりました
試合内容は特筆するようなこともなく、2t目に小村の隊長か平和主義者をブン投げて3t板金鎧、4t装備アタックで無茶苦茶して終わりという
「実はこれ入ってたんですよ~ww」と見せられたギセラやタミヨウ何のそのという大変つまらなそうなデッキでしたが強かったので僕は楽しかったです。
白の除去オーラや月皇の外套が複数枚あったり両面の装備品もあったりとそりゃあ勝てるわなっていう動きしかしないので誰でも5-0出来そうでした。
しかしプレリ全勝は初めてだったので大変嬉しい
【2日目】
プレリレアはブルーナ
タミヨウサリアを引くものの前日のプールとは打って変わって纏まりの無いプールになっていて、色の選択から悩まされました。
最初は黒の除去が豊富だったため白黒で回していたものの、生物の質が貧弱過ぎて戦えない事に気付き慌てて緑白t青に変更。
この色でも生物戦はまず勝てなさそうだったので、お願いタミヨウからブルーナ投げてフィニッシュという細い線を手繰り寄せるデッキに…
相手にアヴァシンとジェイス投げられたりマナクリ絡めて追跡者を最速で投げつけられたり墓地からエムラが呼び出されたりと不運(幸運?)こそありながらもデッキとしては妥当の1-4でした
2日目のプールはもう少し何とかなるデッキが出来上がったんじゃないかなーと見直していますが、どうしてもレアの多い白絡みに目が泳いでしまうのが問題ですかねー…
今見直すと赤いカードは生物の質もそれなりでスペルも悪くなかったので、赤と何かにするべきだったのかも…
ただ全体的に肉が足りないプールだったので、どう組んでも物足りなさを感じてしまうからレアに走ってしまったのかなーと反省。
強いプールでしっかり全勝するというのを達成したので一歩前進したはずなので、次は弱いプールで勝ち越すことを目標にしたいです
【1日目】
プレリレアは白のエントリーレア
SOIのパックを剥いたら処刑者の板金鎧と平和主義者がこんにちわして、あれよあれよと緑白の有力パーツが組みあがる。
肉が若干足りない気もするけどこれは勝ったかーと思いながらの緑白人間が完成
結果は5-0。商品のパックからリリアナが出てきたので大変満足に終わりました
試合内容は特筆するようなこともなく、2t目に小村の隊長か平和主義者をブン投げて3t板金鎧、4t装備アタックで無茶苦茶して終わりという
「実はこれ入ってたんですよ~ww」と見せられたギセラやタミヨウ何のそのという大変つまらなそうなデッキでしたが強かったので僕は楽しかったです。
白の除去オーラや月皇の外套が複数枚あったり両面の装備品もあったりとそりゃあ勝てるわなっていう動きしかしないので誰でも5-0出来そうでした。
しかしプレリ全勝は初めてだったので大変嬉しい
【2日目】
プレリレアはブルーナ
タミヨウサリアを引くものの前日のプールとは打って変わって纏まりの無いプールになっていて、色の選択から悩まされました。
最初は黒の除去が豊富だったため白黒で回していたものの、生物の質が貧弱過ぎて戦えない事に気付き慌てて緑白t青に変更。
この色でも生物戦はまず勝てなさそうだったので、お願いタミヨウからブルーナ投げてフィニッシュという細い線を手繰り寄せるデッキに…
相手にアヴァシンとジェイス投げられたりマナクリ絡めて追跡者を最速で投げつけられたり墓地からエムラが呼び出されたりと不運(幸運?)こそありながらもデッキとしては妥当の1-4でした
2日目のプールはもう少し何とかなるデッキが出来上がったんじゃないかなーと見直していますが、どうしてもレアの多い白絡みに目が泳いでしまうのが問題ですかねー…
今見直すと赤いカードは生物の質もそれなりでスペルも悪くなかったので、赤と何かにするべきだったのかも…
ただ全体的に肉が足りないプールだったので、どう組んでも物足りなさを感じてしまうからレアに走ってしまったのかなーと反省。
強いプールでしっかり全勝するというのを達成したので一歩前進したはずなので、次は弱いプールで勝ち越すことを目標にしたいです
コメント